歴史と文化・巡礼の旅日記

歴史と文化を訪ねる紀行ブログです。

中部地方旅行

【追悼・水島新司】新潟市漫画巡り

水島新司氏急逝の報が飛び込んできて驚きました。水島氏の漫画には(80年代までは)散々楽しませていただきました。ご冥福をお祈ります。7〜8年ほど前に故人の地元である新潟県を旅行した時のレポートを再掲します。 水島新司マンガストリート 白山神社 新潟…

糸魚川市 フォッサマグナ・ミュージアム

糸魚川といえばフォッサマグナと翡翠ですね。1994年に開館したフォッサマグナミュージアムに来てみました。 フォッサマグナ・ミュージアム 糸魚川は2009年に日本初の世界ジオパークに登録されました。ジオパークとは世界的な価値ある地形や地質、それと関連…

糸魚川市 親不知巡礼

直江津駅 春日山駅から直江津駅に移動しました。 岡本銕ニ「潮騒」 直江津は10分くらいの滞在で観光せず。 えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインを乗って糸魚川に行きます。 糸魚川駅 糸魚川駅から観光タクシーを利用して、親不知を観光していきたいと思い…

春日山城巡礼【上杉謙信】

高田駅前からバスで中屋敷停留所まで移動します。バス停は春日山城から離れていて少し歩かないといけません。 可愛い謙信w 虎千代時代か。 上越市埋蔵文化センターで謙信の展示がされていました。 上杉謙信像です。 武田信玄と一騎討ちした時のものかな。 左…

長野県 川中島歴史巡り【武田信玄VS上杉謙信】

長野市松代を散策し、長野駅方面へと帰還する途中で「川中島古戦場史跡公園」にやってきました。こちらはご存知、戦国大名の武田信玄VS上杉謙信の頂上決戦が行われた場所です。もともと「八幡原古戦場史跡公園」という名でしたが、2017年より現在の名称に変…

上越市高田歴史巡り

上越地方を初めてまともに旅していきます。 上越妙高駅 上杉謙信像がありました。 越後といえばやはり謙信が最大の英雄です。 第三セクターのえちごトキめき鉄道を利用。妙高はねうまラインで高田へと向かいます。 高田駅 1971年に高田市と直江津市が合併し…

長篠合戦巡り②長篠城址【鳥居強右衛門】

JR長篠城駅 飯田線を北上し、長篠城駅にやってきました。 長篠城を巡礼していきます。日本100名城の一つ。100名城巡りとかまるで目指してないけど、いつの間にか半分くらいは行ってました。 長篠城そばにお食事出来る店がありました。 握り寿司ランチをいた…

長篠合戦巡り①設楽原決戦場【馬防柵】

JR三河東郷駅 豊橋から三河東郷にJR飯田線でやってきました。無人駅ですね。 新城市に属します。しんしろと読みます。 何の絵かな? 足軽鉄砲隊のレリーフか!! ここは1575年に武田勝頼軍と織田・徳川連合軍が対決した「長篠の戦い」の趨勢を決めた「設楽原…

豊橋公園、豊川稲荷巡り

JR豊橋駅 豊橋には市電があるんですね。 豊橋市公会堂 豊橋市公会堂は、ロマネスク様式で高さは16mもあります。1931年に竣工し、市内の近代的建築物の発祥ともいわれています。この鷲も公会堂建設当時のものです。 豊橋空襲も生き残り、戦後は仮市役所とし…

田原市 渡辺崋山巡り

豊橋鉄道 新豊橋駅 渥美線で、三河田原駅まで向かいます。 三河田原駅 のんびり徒歩で田原城址前まで来ました。いったんスルーして、崋山神社をまわっていきます。 崋山神社 田原城出丸(新倉)跡に建てられました。渡辺崋山の遺徳をしのび、1969年につくら…

静岡県立美術館巡り

静岡県立美術館は9月6日から改修工事に入っています。その前に見学した際のレポです。 JR草薙駅 美術館へは静岡駅からも草薙駅からもバスが出ています。 静岡県立美術館 あっさり到着しましたが、まだ開館前でしたね。 彫刻プロムナードを散策していきます…

長野県岡谷市巡り

松本市から岡谷市に移動しました。 JR岡谷駅 ここが岡谷駅。 岡谷は諏訪湖畔の工業の町で、もともとは製糸業が盛んでした。この彫刻の少女も実は後ろ手に生糸を持っています。 戦後は精密機械工業や電子工業が盛んになりました。繊維工業から機械工業、さら…

松本市 国宝・松本城巡礼

国宝・松本城を巡礼していきます。宿泊したホテルからは15分くらいで歩いていけます。 松本城 いよいよ到着。15年ぶりくらいかな? 天守閣が見えてきました! ぐるりと周っていきます。 松本は扇状地の端にあり、湧き水が豊富です。お堀の水もそれを利用して…

長野県美ヶ原高原美術館巡礼

長野県上田市の美ヶ原高原美術館に行ってきました。 特急あずさで松本駅に向かいます。 JR松本駅 松本も久しぶりだ。 実は松本駅バスターミナルから、夏休みだけ美ヶ原高原美術館行きバスの便が出ているのです。夏限定!しかも2年ぶり。 マイカーを持たない…